ワーママ生活 【保育園臨時休園】2回経験しました ワクチン接種がすごいスピードで進んでいますが、コロナウィルスも負けじと蔓延していますね。 いまこの状況で、ワクチンがまだ出回っていなかったら、どうなっていたのかと、想像するだけで恐ろしいです。 とにかく一刻も早く打ちたい人全員... 2021.08.23 ワーママ生活未分類
未分類 【液体ミルク購入補助】多胎児向け 一年間延長 昨年に1年の期間限定でやっていた、江崎グリコさんの多胎児家庭向けへの液体ミルクの購入補助支援の期間が一年間延長されています 多胎児家庭のみなさん! 使えるものはどんどん使って楽をしてください! 2021.08.20 未分類
ワーママ生活 【ワクチン】モデルナ製2回目接種 7月上旬にモデルナ製ワクチンの1回目を接種し、先日の8月上旬に2回目を終えました。 1回目は翌日に多少だるいかなぐらいの症状はありましたが、全く辛くはありませんでした。 ちびこ 発熱する人もいると聞いたので、拍子抜けでした。 ... 2021.08.09 ワーママ生活
おでかけ 【旅行】ハイアットリージェンシー横浜 子連れ宿泊記 まだまだコロナ禍ではありますが、先日気分転換に近場のホテルに宿泊してきました。 パパがお仕事だったので、母と双子の3人旅です。 ちびこ 四連休の真っ只中でしたが、なんとか直前でも予約がとれたのでラッキーでした。 宿泊し... 2021.07.27 おでかけ
ワーママ生活 【ワーママ】自己肯定感が下がっている時の対処法って? 仕事に家事に育児にと、自分のことは後回しで日々頑張るワーママ。 先日ふとパソコンの画面に映る自分の顔を見たら、20歳ぐらい老けたと思うくらいヒドイ顔になっていました。 ちびこ まぶたは腫れぼったく、ほうれい線はくっきり、なんか... 2021.06.15 ワーママ生活
双子の知育 【私立】小学校お受験や中学受験 どうする? 東京都内、特に都心では、中学受験をする子が大半で、公立の高校に進む子はかなりの少数派ですね。 ちびこ 私の職場の都内在住の子持ち家庭は、ほぼ全員と言っていいほど中学受験を視野に入れています。 一方、東京都の隣の我が地域は、都... 2021.05.14 双子の知育
おうちのこと 【3coins】お気に入りグッズ4選 最近次々に秀逸な商品を展開しているスリコこと3coins。 ちびこ 最近商品が以前よりオシャレになりましたよね。 私が購入して実際に使い、よかった物をオススメ品としてご紹介していきます。 靴を干すのに最適|ハンギングラ... 2021.05.04 おうちのことワーママ生活
おでかけ 【ディズニーアンバサダーホテル】ミッキーマウスルーム 宿泊記 2021年の年明けの某日、家族でディズニーランドとシーに行ってきました。 ちびこ 我が家の双子は、3歳にしてこの時がディズニーデビューでしたが、それはそれは楽しんでくれました! お正月休みだし、コロナで遠出もできないので、ど... 2021.04.14 おでかけ
ワーママ生活 【ワンオペ双子育児】ワーママのナイトルーティン 3歳の双子を育てるワーママです。 平日は夫が激務のため基本ワンオペ。 コロナが流行り出してからは在宅勤務の日が増えたので、おかげで平日は毎日バタバタ!ということは減りましたが、それでも出社の日はバタバタですね(汗) そん... 2021.03.23 ワーママ生活双子のお世話
双子のお世話 【双子の食事】これまで使ったお皿まとめ 双子のお世話の中で大変なもののひとつが食事ですが、我が家も例にもれずいつも大変です。 ちびこ 「食事」は私が一番嫌いなお世話です。 3歳になって、さすがにこぼしたり汚したりする頻度は減りましたが、それでも途中でぐずり出したり... 2021.03.09 双子のお世話