双子のお世話 【双子育児】ワンオペ時に頼りになったアイテム5つ 双子は現在3歳5か月。 ちびこ ようやくほんの少し落ち着いてきたのかな。 私の言うことがだいたい分かるようになってきて、まだまだ大変なことも多いですが、それでもずいぶん楽になったと思います。 これまでを振り返って双子育... 2020.12.19 双子のお世話育児アイテム
育児アイテム 0歳1歳2歳3歳のおススメのおもちゃ|買ってよかった!我が家の双子が楽しんでいるおもちゃ5選 もうすぐクリスマス。 我が子へのプレゼントは何にしようかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか? ちびこ うちも悩んでいます。 我が家の双子が0歳の時から家で楽しんでいるおもちゃをご紹介します! アンパンマン ... 2020.12.05 育児アイテム
おでかけ ハーネス付リュック|2歳双子のおでかけ時の散らばりを解消!ママの荷物軽減も! 双子を連れてのおでかけ。 最近はバギーに乗らないで歩きたがることが増えてきました。 特に双子が2歳の時は、急にどちらか一人が走りだすことが多かったです。 いや、一人ならまだ良いにしても、二人が違う方向に同時に走り出す!な... 2020.07.31 おでかけ双子の移動育児アイテム
育児アイテム 双子育児|買わなくて正解だったアイテム5選 双子を妊娠したときから、ネットや本で様々なベビーグッズを調べて、事前に準備をしたり、産まれてから購入したりしました。 双子はほぼ何でも2つ必要で、本当にお金がかかります。 ちびこ 双子が初産だったこともあり、当時は赤ちゃんの物... 2020.05.07 育児アイテム
育児アイテム ジョイントマットは厚手で大判がおススメな理由 我が家はジョイントマットはこちらの厚手で大判を選びました。 ジョイントマット 大判 60cm 32枚 6畳 極厚 2cm 床暖房対応 サイドパーツ付き 大判カラージョイントマット 厚さ 20mm 厚手 カーペット ラグマット プレイ... 2020.03.23 育児アイテム
育児アイテム 双子育児|買って良かったアイテム5選 双子を出産してからというもの、便利と思われる物には頼りまくってきました。 ただでさえ大変な双子の育児。上手に手を抜いていきたいので、そのための出費は惜しまなかったです。いや少しは惜しみましたが。 ちびこ 双子を妊娠してから1歳... 2020.03.06 育児アイテム
双子の移動 縦型双子ベビーカー|キンダーワゴンが活躍する時 双子を出産して悩むことの一つに移動方法があると思います。 新生児期の双子の悩みの中では、№1の悩みではないでしょうか? ベビーカーは縦型か横型のどちらを購入するのか・・・ 我が家も悩みました。 双子用のベビーカーっ... 2020.02.17 双子の移動育児アイテム
育児アイテム 長い期間使える!ワイヤレスベビーカメラBM-LTL2の使い心地 双子が生後6か月になったころに、ついに寝る場所をリビングから寝室に変えました。 それまでは、私たち夫婦もリビングにお布団を敷いて寝ていたので、双子が寝ている間、リビングでは静かに過ごさなければならないのが大変でした。 今となっ... 2019.12.23 育児アイテム
育児アイテム 双子のベットはどうする!?我が家はレンタルで解決! 新生児期を実家で過ごし、生後3か月になるころに自宅に帰ってきた我が家の双子。 実家では和室にベビー布団を1つ敷いて、双子を寝かせていました。 産まれたばかりの赤ちゃんは小さかったので、ベビー布団に二人寝かせることができました。... 2019.12.08 育児アイテム
育児アイテム 即決した双子の食事用ハイチェア 双子が生後6か月のころ、離乳食をはじめました。 我が家にはバンボがあったので、最初はバンボに座らせて食べさせていました。 バンボはまだお座りが完全には安定していない赤ちゃんにとっては、すごく良い椅子です。 我が家... 2019.12.03 育児アイテム